ブログ記事一覧
今年の稲刈りも折り返し地点にきました!
やっと暑さも和らいで秋らしい涼しさと稲の香りがしてきました(^^)
最近は雨の日もあって稲刈りも思うように進まない日もありますが、
そんな時はこんなブログが書けます
籾摺り(もみすり)が捗ります!
稲を収穫するコンバインによって稲は脱穀されて籾になります。
乾燥→籾摺りを経て玄米となり、玄米を精米して皆さんがよく召し上がる
白米になるわけです。
食べるまでこんなに手のかかる食材だからこそ美味しいし日常に当たり前に
必要とされるものになるのだと稲刈りの作業を通して改めて感じます。
今年の新米が皆さんの食卓に届いて召し上がっていただくのが楽しみです

2023-09-28 14:45:10
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
遂に氷河米新銘柄(山形95号)の新しい名前が決定致しました
○氷河米 『お香わり』(おかわり)です!
『ごはんの味もさることながら炊き立ての香りだけでおかわりしたくなる程美味しいお米』という意味が込められています
○大賞
『お香わり』
○優秀賞
『わしづかみ』『いとおしく』『まちのぞみ』『米あがれ』
○特別賞
『米ウェイ』
『大賞』の方には氷河米新銘柄『お香わり』の白米5kg×12ヶ月贈呈
『優秀賞』『特別賞』の方々には氷河米新銘柄『お香わり』の白米5kg贈呈
特別賞の『米ウェイ』は当店で毎月発行している月間広報紙のタイトルとして今後使用させて頂きます。
この度最終選考には5名の特別ゲストより参加して頂きました!
○酒田市新市長の【矢口 明子さん】
○どすコイやまがた出演中 動画クリエイターの
【勝手に❣️オネーサン】
○山形 庄内弁 方言観光大使の【ナマリーポートマン】
○山形95号開発責任者の【佐野 智義さん】
○酒田市議会議員【遠田 敏子さん】
(地元議員で酒田市長とのパイプ役をしていただきました!
ありがとうございました!)
SNSを始め公式ホームページやハガキなどでも多くの方々よりご応募頂きまして本当にありがとうございました。
また、今回の企画をするにあたりご協力してくださった方々、関係者の皆様本当にありがとうございました!
氷河米新銘柄『お香わり』は今年の新米から仲間入りします!
こちらから新銘柄がお求めいただけます
↓↓↓
https://www.yogorou.jp/category/41/


2023-09-14 18:33:55
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
山形農業共済新聞に掲載いただきました!
農作業の様子や新商品の甘酒、せんべいなどの加工品まで詳しく取材いただきました。
安心・安全なお米作りと農産物販売を通して環境にも優しい持続可能な農業を継続していく為、想いを
綴らせていただいてます。
取材当日は新商品の氷河米せんべいを田んぼで美味しくいただいたり、酢酸散布の様子を撮っていただいたり
自分達の想いを振り返るきっかけとなりました(^^)

2023-09-11 18:25:12
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
皆様より多数のご応募いただき5候補選考させていただきました。
素敵な名前が多く、名前の響き、意味、イメージなど様々な観点から拝見させていただいて
選定するのに大変頭を悩ませました。
素敵な名前の数々を考えてくださり本当にありがとうございました。
最終選考では次期酒田市長様、山形95(当品種)開発責任者様含め数名のゲスト様
と弊社アグレストスタッフ7名が投票により決定させていただきます。
(同票となった場合弊社代表が決定致します。)
最終決定結果は、かわら版10月号(弊社情報チラシ)、当社公式HPにて掲載させていただきます。
現在投票にお時間がかかっており、9月上旬には公表予定です。
決定を心待ちにされている方々はもうしばらくお待ちいただければと思います。

2023-08-30 13:42:04
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
農業用ドローンで防除作業完了しました!
記録的な猛暑日が続いていた為稲の成長も早くて防除作業も急ピッチで進めました。
今年初のドローンによるカメムシ防除という事で大変緊張の連続でした。
農薬使用を最小限にするため、畦畔の際部分に対して額縁のように散布していきます。
これがなかなか難しい(^^:)
様々な形の田んぼがあるのでその地形と障害物を回避して散布するのが難しいですね。
ドローンチームのチームワークが散布してるうちにだんだんに上がっていって
全圃場散布が4日ほどで終了しました。
来年はもっと操作もうまくなって効率的に回れるように頑張るぞ!

2023-08-29 18:28:42
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
ご応募いただいた皆様
氷河米新銘柄名募集企画にご応募いただき、また応援のメッセージをいただきありがとうございます!
予想を大きく上回る反響で、応募数約1000名程の方から応募いただきスタッフ一同大変嬉しく思っています
一つ一つのメッセージを大切に読ませていただきながら選考いたしますので8月下旬頃決定を予定しています。
農作業の合間を縫っての選考となりますのでお時間いただきますがお待ちいただければ幸いです。

2023-08-04 18:23:36
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
熱中症アラートが毎日発令されて暑い日がつづいておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな暑い中ですが「氷河米 甘酒」が出来上がりました!
原料のお米は栽培期間中に農薬・化学肥料を一切使用しない栽培方法で作られたお米だけを
100%使用した体にも環境にも優しい逸品です。
砂糖も使ってないのですがとても濃厚で体にしみるような甘みを感じられて美味しいですよ
この無農薬栽培米は黒い紙マルチを敷き詰めて田植えしたり、除草作業やお酢(雑草対策)を散布したりと
スタッフが毎日手塩にかけて育てたお米です。
熱中症の予防にもなるので飲む点滴とも言われる甘酒をこの機会に是非お試しください。
氷河米甘酒はこちら
↓↓↓
https://www.yogorou.jp/search/%25E7%2594%2598%25E9%2585%2592/

黒い紙マルチ田植えと除草の様子です。
この時期の草取りがなかなか大変です(汗)

2023-08-03 15:16:01
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
山形YBCラジオの「グッとモーニン!!」生出演!
今年から導入した農業用ドローン活用のきっかけや使ってみての感想なんか赤裸々に話させてもらいました (笑)
ドローンチームのフレッシュな感じも伝わりましたかね
リポーターの松田さんも話易くてクスっと笑いたくなるような質問を投げかけてくれたり
場を盛り上げてくださったのでリハーサルから終始和やかな雰囲気で収録ができました
実際に重労働である農薬散布や環境にも優しい有機物散布がドローンで時間を短縮して効率化できれば
稲の生育管理や品質向上の為の作業など、美味しいお米作りの為時間をかけたいところに注力できるように
なるのではないかと思います。
便利な力を導入する事で若い世代でも比較的関わりやすい農業のあり方に近づいているように感じます。
ご視聴いただいた皆さん、放送にご協力いただいた皆さんありがとうございました。
山形YBCラジオ「グッとモーニン!!」
↓↓↓
https://www.ybc.co.jp/radioprogram/gootmornin/
アプリの【radiko】でも過去の放送が聴く事ができるようです。
https://radiko.jp/

2023-07-12 13:42:57
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
新商品「氷河米せんべい」がネット記事の『One News』に掲載されました‼
「氷河米せんべい」は当店オリジナルブランド米「氷河米」の精米時に排出される小米、砕米を原料としたせんべいです。
今回「氷河米せんべい」を作るにあたって当店がこだわったことや思いも記事の中で答えさせて頂いております。
『One News』の記事は下記URLより読むことができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://one-news.jp/article/1145142
「氷河米せんべい」の詳細、購入は下記画像をクリックして下さい。

2023-07-06 08:12:55
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
contents
01.~ 氷河米 新銘柄名前募集 途中経過のお知らせ~
02.農業用ドローンついに導入!!!
2023-06-13 17:14:37
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ